文京区(東京都)

文京区(東京都)ご当地婚姻届

クリックすると左画面で
拡大表示されます

  • 提出用

    提出用
  • ふたりの記念用

    ふたりの記念用

江戸文化を、家族を守るまちらしいデザインを

文京区は世界でも有数の安全なまち。人も文化も守ってきた 場所ならではのデザインで登場。花の五大祭の花々をはじめ 「吾輩は猫である」の「猫」、江戸千代紙の文様など、 文京区らしさと江戸の雰囲気を味わえる独自の雰囲気に。 貴重な婚姻届を是非、ダウンロードしよう。

ピックアップ

文京区(東京都)イメージ

23区初!
「文の京」らしい華々しい婚姻届を

文京区(東京都)の観光スポット

  • 緑豊かなまち文京区をいっそう楽しめるイベントが「文京花の五大まつり」です。湯島天満宮の「梅」に始まり、播磨坂の「さくら」、根津神社の「つつじ」(写真)、白山神社の「あじさい」、湯島天満宮の「菊」の5つの花がテーマ。四季折々の花々が彩る中、区内の各名所にて開催されます。
  • 学問の神様で知られる湯島天満宮には、奇縁氷人石という迷子しらせの石があります。人のために媒することを氷人といい、人と人とを結ぶ縁のある神社。この近くには妻恋神社という仲睦まじい夫婦を祀る神社もあります。
  • 文京シビックセンター25階の東・西・北側は、展望ラウンジとして無料公開されています。東側には東京スカイツリー、西側には新宿副都心と富士山、北側には筑波山等を望む大パノラマが広がります。夕暮れからはロマンチックな夜景も楽しめます。
文京区(東京都)の観光スポット
文京区(東京都)の観光スポット
文京区(東京都)の観光スポット